【メイステークス2024予想】本命ジューンオレンジ

メイステークス2024の予想を公開します。

2024年5月18日(土曜)に東京競馬場で行われる1,800メートル(芝・左)のオープン、ハンデ戦。

節分ステークスの勝ち馬クルゼイロドスル、クイーンカップの勝ち馬プレサージュリフト、

ラジオNIKKEI賞を好走しているシルトホルン、白秋ステークスの勝ち馬ジューンオレンジ、紫苑ステークス2着のヒップホップソウルなどが出走。

平安ステークスの予想など、今週の勝負レース予想はnoteで公開しています。

【平安ステークス2024予想他】5月18日勝負レース

先週は土曜の都大路ステークスが綺麗にド本線で刺さり、早々に逃げ切り勝ちを確定させたものの、日曜の予想が上手く噛み合わず、貯金を崩してフィニッシュ。

NHKマイルカップの◎チャンネルトンネルに続いてヴィクトリアマイルでも◎ドゥアイズで振り回すなど、狂った予想をするまではよかったが、結果的に狂い方が足りず、惜しくもない外し方をしてしまう。

信濃川特別予想結果

1着◎シーウィザード
2着△カンティプール
3着○マイネルメモリー

3連複 4,170円

こちらは急遽購入する事にしたレースでしたが、当初はマイネルメモリーの軸も頭にはあったものの、去年に続いてベタベタに当てに行く予想を選択した事もあり、まぁ外れんでしょうというレースでしたが、激しくもう一押しが欲しかった。

対抗が2着なら150倍の3連単と13倍の馬連がサクッと刺さっていたので、ここが完璧ならもっともっと貯金を増やせた訳ですが、まぁこればかりは仕方がないと思うしかない。

都大路ステークス予想結果

1着○セオ
2着◎アルナシーム
3着▲セントカメリア

3連複 5,230円

3連単 27,680円

ド本線、これ以上のない綺麗なハマり方をしてくれた。

京王杯スプリングカップは少し冒険したので、仮にそこが外れても新潟か京都が必ず仕事をしてくれるはず、と思っていたものの、ここは想像以上に仕事をした。

ただ、この一撃を最後に、日曜は最高の流れが続かずにズルズルと後退してしまう。

ヴィクトリアマイル予想結果

1着…テンハッピーローズ
2着△フィアスプライド
3着▽マスクトディーヴァ

4着◎ドゥアイズ

正直1,2人気がちょっと怪しいレースだったので、これらを嫌い、思い切った印で勝負した訳ですが、ここはちょっと想像の斜め上というか、テンハッピーローズが馬券に絡む結果は読めなかった。

せめて◎ドゥアイズが3着なら痛恨の相手抜け、という気持ちになったものの、最後は鞍上の腕の差で僅かに足らず、

惜しくも4着まで(知り合いが自分の軸馬を信じてくれ、ドゥアイズが3着なら60000倍だった3連単が刺さっていた為、その意味でもここは3着に来てもらいたかった…)。

ただ、今年は後一歩で読みがハマりませんでしたが、こちらのレースは来年以降も◎ドゥアイズ同様の冒険が出来るレースだと思っているので、いつか大波乱決着となった時の強烈なリターンがあると思っています。

なお、去年の同時期も大振りしたレースはスカってしまいましたが、重賞の平安ステークスはサクッとハマってくれた。

そして今更気付きましたが、こちらの平安ステークスは現在3年連続で的中している、隠れた好相性レース。

平安ステークス2023予想結果

1着☆グロリアムンディ
2着◎ハギノアレグリアス
3着○ヴァンヤール

3連単 3,030円

人気薄に本命を打つようなレースではなかった事や、印上位馬がなかなか強力だった事もあり、3連複はまずまずの配当だった▲絡みの馬券しか購入せず、3連単に全振りしたようなレースでしたが、案の定配当は跳ねなかった。

も、一応印上位の本線決着という事で、最低限回収出来る事は出来た。

平安ステークス2022予想結果

1着○テーオーケインズ
2着△ケイアイパープル
3着◎メイショウハリオ

3連複 3,350円

3連単 11,340円

まぁ外れんでしょうというレースだった事もあり、相手本線を○テーオーケインズのみとし、◎〜○〜△の平等買いで高めを待つも、ど真ん中ぐらいの配当が来ましたね。

平安ステークス2021予想結果

1着◎オーヴェルニュ
2着▲アメリカンシード
3着△マルシュロレーヌ

3連複 1,490円

3連単 7,670円

相手はともかく本命は迷いなしだったので、ここはド本線でぶっ刺したかったものの、残念ながらド本線決着とはならず。

とはいえ、近3年はある程度点数、買い目も絞りつつ、そこそこの仕事をしてくれているレースになりますので、

今週も、今年もまずは土曜から、平安ステークスで結果を、という一日になりますが、日曜にちょっとしたレースがスタンバイしているので、

先週同様に土曜で逃げ切り勝ちを確定させ、心と財布に余裕を持った状態で明日へ、というのが青写真となります。

【日本ダービー2024予想オッズ】1週前追い切り評価・皐月賞の勝ち馬ジャスティンミラノ、青葉賞の勝ち馬シュガークン、ホープフルステークスの勝ち馬レガレイラなどの評価は…?

メイステークス

✔過去成績

・伏兵も頭で突き抜けてくる、荒れるハンデ戦。

・差し、追い込みも適度に決まる。

4~5歳馬が圧倒的に有利で、基本的に頭で突き抜けてくるのは若い馬。

勝ち馬は馬体重480キロ以上の馬に限られ、それ以下になると一気に期待値が低くなる。

・どの枠からも好走馬は出ているが、内枠の、特に1枠の期待値が高い

✔メイステークス2024予想

ジューンオレンジ

初の1800m戦という事で距離が大きなポイントになりそうだが、兄弟のジューンテイク、ジューンベロシティの適性、持ち場を見る限り距離延長は問題ないと判断。

オープンに昇級して以降、重賞で二桁着順が続いていたが、相手ダウンの一戦となった前走の谷川岳ステークスがなかなか見どころのある競馬で、先行馬がそのまま押し切る展開の中で後方から直線外を通り、上り最速の脚を使って4着。

勝ち馬とは僅か0.2秒差の競馬だった事に加え、2~3着馬とは直線で通ったコースの差が出てしまったような結果であれば着順以上に強い競馬だったと言えるので、前走大敗馬の寄せ集めとなった今回のレースなら勢いだけで何とかなってしまうのでは。

なお、ここまで東京コースは1戦1勝、左回りでは前走の結果を含めて1.0.0.1という成績を残している馬なら案外今回のコースがベストという可能性もなくはない。

オニャンコポン

百日草特別の内容からここまで何故東京を使わなかったのか、という馬で、2走前の大阪城ステークスでステラヴェローチェと0.4秒差の競馬に持ち込めるなら距離も案外このぐらいが合う馬かも。

そもそも東京向きではないと思った馬が東京コースで激走するのがエイシンフラッシュ産駒の特徴のひとつでもあるので、いかにも中山やローカルコース向きっぽい本馬も化けてくるなら味変してきたこのタイミングになるだろう。

最強ブログランキングへ

近走の成績やレース内容を見るとここで強気な印を打つのはどうかと思うが、本馬の過去の東京コースでの結果に加え、

父、母、祖母が現役時代に東京コースを得意としていた馬という事を考えると激変があるならここしかない。

プレサージュリフト

東京ではほぼ不発のない、それもマイルがベストの馬になるので、前走の京都牝馬ステークスを条件合わずの結果と思えばあらゆる条件がその前走から好転する今回は巻き返してくる可能性が高い。

ただ、この産駒らしく休ませると硬さが出るタイプになるので、どちらかといえば使われてからのタイプという事を割り引いて印を打ってみた。

【オークス2024予想考察】最終追い切り・調教評価・1人気が予想される桜花賞馬のステレンボッシュやチューリップ賞の勝ち馬スウィープフィート、桜花賞3着のライトバックの評価は…?

✔印まとめ

◎ジューンオレンジ
〇オニャンコポン
最強ブログランキングへ
☆プレサージュリフト
△バラジ
△グリューネグリーン
△クルゼイロドスル
△シーズンリッチ
△シルトホルン
△プラチナトレジャー

平安ステークスの予想など、今週の勝負レース予想はnoteで公開しています。

【平安ステークス2024予想他】5月18日勝負レース

今日は4年連続的中を狙う平安ステークス1本だけでもよかったが、非根幹距離ラッシュの東京の特別レースも事故る確率を考えると捨てる訳にはいかない。

よって今週も先週に続いて土曜で一撃を出し、ここで逃げ切り勝ちを確定させて日曜へ、というパターンしか狙わない。

✔この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で3連単【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ

→詳しいプロフィールはこちら